10月誕生日会
今日は10月の誕生日会を行いました。 インタビューをすると緊張していましたが元気よく答えてくれました! 職員からの出し物は、「おおきなかぶ(いちごバージョン)」といった出し物で、大きないちごをとるというものをしました。 最後はケーキに誕生児のお友達に、いちごをトッピングしてもらいました。 10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
今日は綾瀬警察署からお巡りさんが来てくれて交通ルールや横断歩道の渡り方についてお話をしてもらいました。いつもと違う雰囲気に興味津々な様子だったり、お巡りさんの制服を見て「かっこい
い!」と憧れている姿だったりと様々な姿が見られました。子ども達と一緒に『おーちたおちた』の手遊びも行ってくれて楽しくリラックスしながらの会になりました。
DVD では三匹の子豚を題材にした交通安全についてのお話で、お勉強をしながらもクスッと笑えるようなシーンがあったりと大人でも楽しんで見られるような内容に、子ども達も大満足!「楽しか
ったー!」とどのクラスからも声があがりました。
お巡りさんのお話をよく聞いて、クイズにもしっかりと答えられていた子どもたち。実際に歩行訓練をしてみると少し緊張しているのがこちらにも伝わってきましたが、しっかりとお話を聞いていた
のでどの子も上手に渡ることができました。ぜひ、お家でも今日の会について子ども達に聞いてみてください!
今日は10月の誕生日会を行いました。 インタビューをすると緊張していましたが元気よく答えてくれました! 職員からの出し物は、「おおきなかぶ(いちごバージョン)」といった出し物で、大きないちごをとるというものをしました。 最後はケーキに誕生児のお友達に、いちごをトッピングしてもらいました。 10月生まれのお友達、お誕生日おめでとう!
9月は9名の誕生児がみんなにお祝いしてもらいました。前日から「この質問がいいな!」とのリクエストがあり、質問に嬉しそうに答える姿が見られました。5歳児ひまわり組のお友達は、将来の夢を答えてくれました。 職員からの出し物は、「まほうのふくろ」でした。袋の中に様々な物を入れると、みんながすきなものに大変身!「わぁ~!」と大喜びでした。最後、大きなケーキが出てくると、フルーツや生クリームを誕生児のお友達にトッピングしてもらい、美味しそうな誕生日ケーキがでてきました。9月生まれのお友達、おたんじょうびおめでとう!!
今日は8月のお誕生日会をしました。8名の誕生日のお友達にインタビューをすると緊張した様子はありましたが、好きな色、好きな食べ物、将来の夢など上手に答えてくれました。 保育士の出し物では「お絵描きクイズ」をやりました。先生たちが書き始めるとすぐに答えが分かり「アンパンマン!」「おさるのジョージ!」と大盛り上がりの子ども達。最後のお題はケーキ!皆で誕生日の歌を歌って楽しく会が終わりました。