節分会
今日は節分集会がありました。「節分って何をする日?」「なんで豆をまくの?」など色々なお話をしました。節分にまつわるクイズも行いました。正解すると大盛り上がり。 他にもパネルシアター『大きくなった鬼の子』のお話もありました。会のクライマックスには『鬼退治』も!こちらも大盛り上がりで楽しい集会になりました。
今日は節分集会がありました。「節分って何をする日?」「なんで豆をまくの?」など色々なお話をしました。節分にまつわるクイズも行いました。正解すると大盛り上がり。 他にもパネルシアター『大きくなった鬼の子』のお話もありました。会のクライマックスには『鬼退治』も!こちらも大盛り上がりで楽しい集会になりました。
今日は1月のお誕生日会がありました。自己紹介や質問に一生懸命答えてくれた1月生まれの子ども達。その後はみんなで元気一杯「ハッピーフレンズ」の歌でお祝いをし、先生からは絵本「てぶくろ」で劇のプレゼント!動物に変身した担任の先生が次々に登場し、てぶくろに入っていく姿を見て子ども達は大興奮。入るたびに「きゃー」と盛り上がっていました。終わった後は「楽しかった~」と笑顔で感想を言ってくれて楽しい時間となりました。画像は子どもたちからは見えない位置での写真です。先生達の団結が会を盛り上げてくれました。ありがとうございます。
今日は、新年子どもの会がありました。 ホールに集まり、「十二支のはじまり」や「おせち料理」「鏡もち」等お正月ならではの劇や話を聞いて過ごしました。 大きな獅子舞も登場!獅子舞に頭を噛んでもらい、大喜びの子ども達でした。 その後は、お正月遊びをしました。日本伝統の遊びに興味を持ち楽しんで遊ぶ様子がありました。