今年度初の季節行事こいのぼり会がありました。司会の「こいちゃん」「のぼりちゃん」が登場するとみんな大喜び。 園長先生のお話を聞いた後は、こいのぼりの歌を歌ったり、パネルシアターを通して由来を聞きまし
今日は4月のお誕生日会がありました。 今年度初めてのお誕生日会ということで、冠も新しいデザインの物になり大喜びの子どもたちでした。 職員の出し物は、懐中電灯を使用した光のクイズ(①色当てクイズ
本日無事に入園式を終えることができました。ホールでは興味深々に中を歩き回ったりして活発な様子が見られました。また職員紹介ではクラスごとに職員が出し物をしたり、年長クラスのお友達は「世界中の子どもたちが
今年度の進級式は、乳児クラス・幼児クラスでわかれて集まりホールで行いました。乳児クラスでは「おおきくなるってどんなこと?」かイラストを見ましたよ。あおむしが大きくなったらちょうちょに!赤ちゃんはお兄さ
令和4年度卒園式が行われました。この日の為にクラス皆で歌やお別れの言葉を沢山練習したおかげで、当日は練習した成果が発揮され思い出に残る素晴らしい式となりました。式中涙を流していた子が「寂しいよ。」「ま
もうすぐ卒園するひまわり組のお友だちとのお別れ会がありました。 もも・ちゅうりっぷ組のお友達は、ひまわり組が踊るヒップホップを見たり、一緒に手遊びをしました。 たんぽぽ組のお友達は、玉入れをしまし
今日は3月のお誕生日会がありました。今月のお祝いするお友達の人数はなんと23名!人数の多さに驚きましたが、その分お誕生日のお友達がいっぱいいてそれぞれのクラスのお友達の嬉しそうな表情もたくさん見ること
クラス皆でお別れ遠足へ行ってきました!思い出作りの場所は「大谷田南公園」でした。皆の楽しみな気持ちが届いたのかお天気は晴天!絶好の遠足日和でした。皆でSL列車に乗ったり自転車やゴーカートに乗ったり楽し
今日は、ひなまつり集会がありました。クイズをしたりパネルシアターでは歌に合わせて7段のひな人形を作ったりして楽しみました。わくわくの日のチームに別れてひしもちゲームをして「頑張れ!」と大盛り上がりだっ
今日は2月の誕生日会がありました。 職員の出し物ではペンちゃんが遊びにきてくれて 楽しいマジックを見せてくれました。「すごーい!」と 大興奮にもりあがりました!