新年子どもの会
今日は、新年子どもの会がありました。 ホールに集まり、「十二支のはじまり」や「おせち料理」「鏡もち」等お正月ならではの劇や話を聞いて過ごしました。 大きな獅子舞も登場!獅子舞に頭を噛んでもらい、大喜びの子ども達でした。 その後は、お正月遊びをしました。日本伝統の遊びに興味を持ち楽しんで遊ぶ様子がありました。
今日は、新年子どもの会がありました。 ホールに集まり、「十二支のはじまり」や「おせち料理」「鏡もち」等お正月ならではの劇や話を聞いて過ごしました。 大きな獅子舞も登場!獅子舞に頭を噛んでもらい、大喜びの子ども達でした。 その後は、お正月遊びをしました。日本伝統の遊びに興味を持ち楽しんで遊ぶ様子がありました。
今日は12月のお誕生日会がありました。ひまわり組のみんながBGMで流れていた「あわてんぼうのサンタクロース」を一緒に歌ってくれて賑やかに会がスタートしました。職員の出し物は「おたんじょうび ふー」といシアターを行い、ろうそくの火を消したら願い事が叶うという内容でした。最後はみんなで願い事を考えながら「せーの!」の掛け声に合わせて「ふー!」と息を吹きかけ、火を消すことに成功して嬉しそうにしていました。
昨日は、みんなが楽しみにしていたハロウィンパーティーでした。 今年のテーマは「ウォーリーをさがせ」 思い思いのキャラクターになりきり登園してきた子どもたち。 園内が華やかで笑顔いっぱいになりました。 ホールでは、ハロウィンについての劇を見たり、英語講師と一緒にダンスを踊ったり ゲームコーナーではお友だちと協力しながら挑戦したりと楽しいひとときでした。 その後は、わくわくのチームで3つの部屋をまわり、お菓子を沢山もらいました。 どこにいてもお兄さんお姉さんが小さいお友だちをリードしながら一緒にいる姿が 頼もしかったです。