8月誕生日会
今日は8月のお誕生日会をしました。8名の誕生日のお友達にインタビューをすると緊張した様子はありましたが、好きな色、好きな食べ物、将来の夢など上手に答えてくれました。 保育士の出し物では「お絵描きクイズ」をやりました。先生たちが書き始めるとすぐに答えが分かり「アンパンマン!」「おさるのジョージ!」と大盛り上がりの子ども達。最後のお題はケーキ!皆で誕生日の歌を歌って楽しく会が終わりました。
今日は新年子どもの会がありました。干支のお話では、5歳のにこにこシアターで披露した金のガチョウの十二支Ver.で先生たちが劇を披露すると、子ども達は大興奮でした!動物たちが、くっついちゃう場面では、けらけら笑う子どもの姿が見られ、とても楽しんでいました。動物たちがお正月遊びを紹介してくれたり、おせちでは一つ一つの食べ物の意味を教えてくれました。獅子舞いが登場すると、驚いて泣いてしまう子もいましたが、今年一年健康で過ごすことができますように願いを込めて、みんなの頭を噛んでもらいました。地域のお子さんも参加して下さり、楽しそうな笑顔が見られました!
その後すみれ組、ゆり組、ひまわり組のお友だちは、お正月遊びをしました。こまやすごろく、福笑いなど沢山の遊びがあって、子ども達は「どれにしよう~。」と悩んでいましたが、好きな遊びを選んで、お月遊びを満喫しました。
今日は8月のお誕生日会をしました。8名の誕生日のお友達にインタビューをすると緊張した様子はありましたが、好きな色、好きな食べ物、将来の夢など上手に答えてくれました。 保育士の出し物では「お絵描きクイズ」をやりました。先生たちが書き始めるとすぐに答えが分かり「アンパンマン!」「おさるのジョージ!」と大盛り上がりの子ども達。最後のお題はケーキ!皆で誕生日の歌を歌って楽しく会が終わりました。
7月の誕生日会をしました。 暑い初夏の時期にうまれた7月生まれのお友達。自己紹介やインタビューでは、ジェスチャーや言葉で元気いっぱいに答えてくれました。 保育者からのプレゼントは、「しろくまのパンツ」を題材にした劇。 「このズボンは誰のズボン?」「ちがうちがうー!」と楽しむ声をあげながら参加してくれました。ホールみんなの協力でしろくまさんのズボンを見つけることができました。
6月の誕生日会をしました。誕生児14人と賑やかな会となりました。 たくさんの質問にもしっかり答えてくれた幼児さん。乳児さんは担任の先生に紹介してもらいました。おたのしみはマジックショー。 みんなに魔法のお手伝いをお願いしパーティの準備。ちちんぷいぷいのぷぃ!!の呪文をみんなで声をそろえて言うと、ジュースにプレゼント、花束と。。準備完了!素敵なパーティになりそうです。