今日は子ども達が待ちに待ったプール開きの日でした。プールでの大事なお約束事を確認したり、年中・年長クラスのお友達に水着のファッションショーをしてもらったりと楽しんでいた様子の子ども達。最後に水の神様と
今日は6月のお誕生日会がありました。ワクワクした表情でホールに集まってくれた子ども達。まずは、お誕生日のお友だちの紹介からスタートです。緊張しながらもお名前や好きな玩具を発表してくれました!保育士から
バス遠足で茨城自然博物館へ行きました。ずっと楽しみにしていた行事だったので子ども達は朝からわくわくしていました。バスの中では運転手さんに関するクイズやイントロクイズをして楽しみました。博物館内では動く
昨日は5月のお誕生日会がありました。お誕生日インタビューでは、みんなの前で緊張しながらも好きな食べ物や将来の夢を教えてくれました。 全員でハッピーフレンズを歌った後は、先生からの出し物「ミラクルレン
今日はこいのぼり会がホールで行われ、2・3・4・5歳児が参加しました。園庭で泳いでいたこいのぼりも集会に参加しました。園庭では届きそうで届かないこいのぼりを持って集合写真を撮りました。子どもの日ってど
今日は4月のお誕生日会がありました。お誕生日インタビューから始まり、全員でハッピーフレンズを歌った後に先生からの出し物で「妖怪じーまん」のパネルシアターを見ました。色んな妖怪が出てきて、歌のフレーズが
ご入園おめでとうございます。 天気もお祝いをしてくれているような、温かい穏やかな日に入園式ができてわたしたちもとても嬉しく思います。ご家族の方とご一緒に安心した様子で過ごす姿がとてもかわいかったです
今日は進級式がありました。出し物を見て大きくなったことを喜んだり、次のクラスになったらできることを写真で見たりして期待を膨らませていました。新クラスの担任発表では、各クラスの先生が前に出てきて挨拶をし
もう少しで卒園するひまわり組のお友達のお別れ会がありました。 もも・ちゅうりっぷ組のお友達は「バスに乗って」の触れ合い遊びをし、膝に乗せてもらいながら笑顔で参加していました。 たんぽぽ組は一緒に「
今日は3月の誕生日会がありました。 今月は誕生児さんが16名もいました。幼児クラスのお友達には名前と大きくなったら何になりたいかを質問しました。少し恥ずかしそうにしながらも素敵な夢を発表してくれまし