今日はお誕生日会がありました。今月はなんと!お誕生日のお友だちが19人!今年1番の人数でした。ちょっぴり緊張しながらも、みんなかっこよくインタビューに答えてくれました。 先生からの出し物は影絵ク
今日は、リトミック講師の高梨絵美子先生が来て下さり1歳児クラスと4歳児クラス、地域のお友だちが参加してリトミックであそぼう!が行われました。曲に合わせて体を動かしたり、楽器やクレヨンを使用してバレンタ
足立再生館の方が来て、「ちょっとまって!ドンキチくん」の大型紙芝居やゴミの分別ゲームでリサイクルについてお話をしてくれました。大きな紙芝居に子ども達は釘付け!水は出しっぱなしにしない、使わない時は電気
今日は節分の日でした。0歳児と1歳児クラスには5歳児の可愛い鬼が来てくれました。先生と一緒に豆を投げて楽しみました。 2、3、4、5歳児のお部屋には大きな鬼がきました!泣いてしまう子もいましたが
今日は1月生まれのお誕生日会を行いました。 インタビューでは、名前や年齢を答えたり、プレゼントの絵馬に載せた今年頑張りたいことや、やりたいことを発表しました!みんなの願いが叶うといいですね☆
今日は新年子どもの会がありました。干支のお話では、5歳のにこにこシアターで披露した金のガチョウの十二支Ver.で先生たちが劇を披露すると、子ども達は大興奮でした!動物たちが、くっついちゃう場面では、け
12月17日(火)に楽しみにしていたギャラクシティ遠足に行ってきました。「電車に乗るの?」「乗り換えする?」とわくわくドキドキでした。少し緊張気味に電車に乗り、いざギャラクシティへ。まずはプラネタリウ
今日は子ども達が楽しみにしていたクリスマス会がありました。 作品紹介では、幼児組は自分達が作った作品を一生懸命説明していました。出し物は「クリスマスツリーを完成させよう!!」で、さみしかったツリ
今日は12月生まれの誕生日会を行いました。11人の誕生児のお友達に協力してもらい、合奏をしたり、プレゼントのケーキの中からサプライズで小さい頃の写真が登場したり、とても楽しい会になりました。 職
今日は第5回にこにこシアターがありました。すみれ組は大好きな題材、「どうぞの椅子」の劇をしました。好きな動物の役を演じましたが鳴き声や動きが本格的で見ていてとても可愛らしかったです。ゆり組は日本昔話の